無料現地調査、御見積り、お電話やメールでのご相談やお問合せはコチラをクリック

マンションの外壁塗装|費用、タイミング、工程の全てを解説

マンションの外壁塗装は、美観を保つだけでなく、建物の寿命延長や防水性の向上など多くのメリットがあります。本記事では、マンションの外壁塗装に関する費用、適切なタイミング、施工工程について詳しく解説します。

目次

外壁塗装の必要性

外壁塗装が必要な理由とは?

マンションの外壁塗装は見た目を美しく保つだけでなく、建物を雨風から守り、構造体の劣化を防ぐ重要な役割があります。外壁は、建物にとって最前線の防御ラインであり、常に厳しい環境にさらされています。太陽光による紫外線、雨風による浸水、大気中の汚れなど、様々な要因によって外壁は徐々に劣化していきます。

外壁塗装は、こうした劣化を抑制し、建物の美観と耐久性を維持するために欠かせないものです。適切な時期に外壁塗装を行うことで、建物の寿命を延ばし、安全で快適な住環境を長く保つことができます。

外壁塗装の効果

外壁塗装は、防水性の向上、断熱性の向上、そして建物の寿命延長など、多くの効果があります。具体的な効果について解説します。

**1. 防水性の向上**

外壁塗装は、外壁に防水層を形成することで、雨水の浸入を防ぎます。雨水が外壁内部に浸入すると、木材の腐朽や鉄筋の錆びなどを引き起こし、建物の構造を損なう原因となります。外壁塗装によって防水性を高めることで、こうした劣化を防止し、建物の寿命を延ばすことができます。

**2. 断熱性の向上**

外壁塗装には、断熱効果のある塗料もあります。断熱塗料を使用することで、外気温の影響を軽減し、室内の温度を安定させることができます。夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるため、冷暖房費の節約にもつながります。

**3. 防汚効果**

外壁は、大気中の汚れや排気ガスなどによって汚れていきます。外壁塗装は、汚れが付きにくい塗料を使用することで、外壁を清潔に保ちます。また、汚れが付着しても、簡単に落とせるため、メンテナンスの手間を軽減できます。

**4. 美観の向上**

外壁塗装は、建物の外観を美しく保つ効果もあります。新しい塗料で塗り替えることで、建物の印象をガラリと変えられます。また、色やデザインを自由に選択できるため、自分の好みの外観に仕上げることができます。

**5. 防火効果**

外壁塗装には、防火効果のある塗料もあります。防火塗料を使用することで、火災発生時の延焼を抑制し、安全性を高めることができます。

**6. 防カビ・防藻効果**

外壁は、湿気やカビ、藻の発生しやすい場所です。外壁塗装は、防カビ・防藻効果のある塗料を使用することで、カビや藻の発生を抑制し、外壁を清潔に保ちます。

**7. 耐候性・耐久性の向上**

外壁塗装は、紫外線や雨風などの外的要因から外壁を守る効果があります。耐候性・耐久性に優れた塗料を使用することで、外壁の劣化を遅らせ、建物の寿命を延ばすことができます。

外壁塗装のタイミング

劣化症状から判断する方法

外壁にヒビ割れやシミが見られた場合、それは塗装のサインです。こうした劣化症状を見逃さないことが重要です。

**1. ヒビ割れ**

外壁に細かいヒビ割れやクラックが見られる場合は、塗装の劣化が進んでおり、防水性が低下している可能性があります。雨水が浸入し、建物の構造を損なう恐れがあるため、早めの塗装が必要です。

**2. シミ**

外壁にシミや汚れが見られる場合は、雨水の浸入やカビ、藻の発生が考えられます。放置すると、外壁の腐食や劣化につながるため、塗装が必要です。

**3. 色あせ**

外壁の色が褪せている場合は、紫外線による劣化が考えられます。塗装の劣化は、防水性や耐久性を低下させるため、早めの塗装が必要です。

**4. チョーキング**

外壁を触ると白い粉が付く場合は、チョーキング現象と呼ばれる塗装の劣化現象です。チョーキングは、塗料の劣化が進んでおり、防水性が低下しているサインです。

**5. 塗装の剥がれ**

外壁の塗装が剥がれている場合は、塗料の密着性が低下しており、防水性が失われている可能性があります。雨水の浸入や外壁の腐食につながるため、早めの塗装が必要です。

これらの劣化症状が見られた場合は、専門業者に相談し、適切な対策を検討しましょう。

外壁塗装の適切な周期

一般的に、外壁塗装は10年から15年おきに行うのが理想です。塗料の種類や環境条件によっても異なります。

**塗料の種類による耐用年数**

* アクリル塗料:5~7年
* ウレタン塗料:7~10年
* シリコン塗料:10~15年
* フッ素塗料:15~20年

**環境条件による影響**

* 日当たりが強い場所:劣化が早くなる
* 海に近い場所:塩害による劣化が早くなる
* 大気汚染が激しい場所:汚れが付きやすく、劣化が早くなる

上記を参考に、外壁の状態や環境条件を考慮して、適切な時期に塗装を行うようにしましょう。

外壁塗装の費用

部位別の費用相場

外壁塗装の費用は、塗る面積や使用する塗料の種類、業者の料金設定によって異なります。部位別に詳しい費用相場を紹介します。

**部位別費用相場(目安)**

* 外壁:1㎡あたり10,000円~20,000円
* 屋根:1㎡あたり15,000円~30,000円
* ベランダ:1㎡あたり8,000円~15,000円
* 雨どい:1mあたり5,000円~10,000円
* 鉄部:1㎡あたり8,000円~15,000円

**費用に影響する要素**

* 塗る面積:面積が広いほど費用は高くなる
* 使用する塗料の種類:高性能な塗料ほど費用は高くなる
* 足場費用:足場が必要な場合は、別途費用がかかる
* 下地処理の費用:下地処理が必要な場合は、別途費用がかかる
* 廃棄物処理費用:廃棄物処理が必要な場合は、別途費用がかかる
* その他:地域や業者の料金設定によっても費用は異なる

**費用を抑える方法**

* 塗装範囲を限定する:必要最低限の範囲のみを塗装する
* 塗料の種類を見直す:価格を抑えられる塗料を選ぶ
* 複数の業者から見積もりを取る:相見積もりを取ることで、費用を抑えられる可能性がある
* 値引き交渉をする:業者によっては、値引き交渉に応じてくれる場合もある

塗料の種類による費用の違い

シリコン塗料やフッ素塗料など、塗料の種類によって費用も耐用年数も異なります。それぞれの特徴と費用について解説します。

**1. アクリル塗料**

* 特徴:最も安価な塗料。耐久性や耐候性は低い。
* 費用:1㎡あたり5,000円~10,000円
* 耐用年数:5~7年

**2. ウレタン塗料**

* 特徴:アクリル塗料より耐久性と耐候性に優れている。価格も比較的安い。
* 費用:1㎡あたり8,000円~15,000円
* 耐用年数:7~10年

**3. シリコン塗料**

* 特徴:ウレタン塗料よりさらに耐久性と耐候性に優れている。汚れが付きにくく、メンテナンスがしやすい。
* 費用:1㎡あたり10,000円~20,000円
* 耐用年数:10~15年

**4. フッ素塗料**

* 特徴:最も高価な塗料。耐久性、耐候性、防汚性に優れている。長期間美観を保つことができる。
* 費用:1㎡あたり15,000円~30,000円
* 耐用年数:15~20年

**5. その他の塗料**

* 光触媒塗料:光触媒効果により、汚れを分解する。
* 遮熱塗料:太陽光を反射し、室内の温度上昇を抑える。
* 防火塗料:火災発生時の延焼を抑制する。

塗料の種類によって費用や性能が大きく異なるため、建物の状況や予算に合わせて適切な塗料を選びましょう。

施工業者選びのポイント

信頼できる業者の見極め方

良質な施工を求めるためには、業者選びが非常に重要です。信頼できる業者を見極めるポイントを紹介します。

**1. 経験と実績**

* 豊富な経験と実績を持つ業者は、技術力が高く、信頼できます。
* 過去の施工事例や顧客からの評判などを参考にしましょう。

**2. 資格と免許**

* 外壁塗装には、資格や免許が必要です。
* 資格や免許を持っている業者は、一定の技術基準を満たしているため、安心できます。

**3. 対応の良さ**

* 電話やメールでの対応が丁寧で、質問にもきちんと答えてくれる業者を選びましょう。
* 現場調査や見積もりにも、迅速に対応してくれる業者を選びましょう。

**4. 施工内容の説明**

* 施工内容を分かりやすく説明してくれる業者を選びましょう。
* 使用する塗料の種類や工程、保証内容などを詳しく説明してくれる業者を選びましょう。

**5. 見積もりの内容**

* 見積もり書の内容が明確で、分かりやすい業者を選びましょう。
* 項目別に費用が明記されているか、内訳が分かるかを確認しましょう。

**6. 契約内容**

* 契約書の内容をよく確認し、納得してから契約しましょう。
* 特に、保証内容や支払い方法、解約条件などをしっかり確認しましょう。

**7. 口コミや評判**

* インターネットや口コミサイトなどで、業者の評判を調べましょう。
* 実際に利用した人の意見を参考に、信頼できる業者を選びましょう。

相見積もりの重要性

複数の業者から見積もりを取り比較することが必要です。適正な価格を確認するためのポイントを解説します。

**相見積もりのメリット**

* 適正な価格が分かる
* 各業者の施工内容やサービスを比較できる
* 業者選びの判断材料になる

**相見積もりを取る際の注意点**

* 同じ条件で見積もりを取る
* 施工内容や使用する塗料の種類を統一する
* 見積もり書の内容を比較する
* 複数の業者から見積もりを取るのが難しい場合は、地域の工務店やリフォーム会社に相談する

相見積もりを取ることで、価格や施工内容を比較検討し、自分に合った業者を選ぶことができます。

外壁塗装の注意点

施工中の生活への影響

外壁塗装中は、音や臭気、洗濯物の干し場に影響があります。これらの影響を最小限にするための対策を紹介します。

**1. 音**

* 塗装作業中は、騒音が発生します。
* 騒音対策として、防音シートなどを設置する、作業時間を制限するなどの対策が考えられます。

**2. 臭気**

* 塗装に使用される塗料には、独特の臭いがあります。
* 臭気対策として、換気を十分に行う、消臭剤を使用するなどの対策が考えられます。

**3. 洗濯物の干し場**

* 塗装中は、洗濯物を外に干すことができません。
* 室内干し用の物干し台などを用意する、コインランドリーを利用するなどの対策が考えられます。

**4. その他**

* 足場が設置されるため、窓からの採光が制限される場合があります。
* 塗装作業中は、建物に近づかないように注意が必要です。

施工業者に事前に相談し、生活への影響を最小限に抑える対策を検討しましょう。

近隣への配慮

外壁塗装工事を行う際には、近隣住民への配慮も必要です。トラブルを避けるための事前の告知と対応について解説します。

**1. 事前の告知**

* 工事内容や期間、作業時間などを近隣住民に事前に告知しましょう。
* 告知方法は、文書による配布、訪問による説明、掲示板への掲示などがあります。

**2. 騒音対策**

* 作業時間や作業内容を調整し、騒音を最小限に抑えましょう。
* 必要に応じて、防音シートなどを設置しましょう。

**3. 駐車場の確保**

* 工事車両の駐車スペースを確保しましょう。
* 近隣住民の駐車場に迷惑をかけないように、事前に相談しましょう。

**4. ゴミの処理**

* 工事中のゴミは、きちんと分別して処理しましょう。
* 近隣住民に迷惑をかけないように、ゴミ置き場を整理整頓しましょう。

**5. トラブル発生時の対応**

* 万が一、トラブルが発生した場合には、誠意を持って対応しましょう。
* 近隣住民との良好な関係を維持するため、丁寧な説明と対応を心がけましょう。

まとめ

この記事で紹介したポイントを押さえ、マンションの外壁塗装を適切に行い、美しい外観と建物の長寿命化を実現しましょう。

外壁塗装は、建物の美観を保つだけでなく、建物を雨風から守り、構造体の劣化を防ぐ重要な役割を担っています。適切な時期に外壁塗装を行うことで、建物の寿命を延ばし、安全で快適な住環境を長く保つことができます。

外壁塗装を検討する際には、劣化症状を早期に発見し、信頼できる業者を選び、適切な施工を行うことが重要です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

古宮のアバター 古宮 代表取締役

東京都八王子市で外壁塗装、防水工事を行っております。巧正株式会社の代表取締役。親切丁寧に対応させて頂きます!施工累計1000棟以上、外壁3500棟以上診断。外壁塗装、防水、コーキングの職人歴が15年以上。外壁診断士の資格保有。

目次