八王子市中野町の軒天塗装|防カビ・通気性・美観を兼ね備えた巧正株式会社の丁寧施工
今回は、八王子市中野町で実施した軒天塗装工事の施工事例をご紹介します。
外壁や屋根の塗装とあわせて行われた今回の工事では、建物全体の劣化防止と美観の向上を目的に、軒天部分(のきてん)にも特別な仕上げを施しました。
軒天は外壁や屋根ほど目立たない部分ですが、雨風・湿気・紫外線の影響を直接受けるため、劣化が進行しやすい箇所です。
巧正株式会社では、防カビ・通気性・耐久性を重視した塗装を行い、末永く住まいを守る施工を徹底しています。
軒天とは?|見えない場所にこそ必要な塗装メンテナンス
「軒天(のきてん)」とは、屋根の裏側にある天井部分を指し、建物の外壁や窓を風雨から守る役割を果たします。
軒天の塗膜が劣化すると、以下のような症状が現れます。
- 表面の黒ずみ・カビ・コケの発生
- 塗膜の剥がれ・膨れ
- 湿気による木部の腐食や剥離
- 外壁への雨水侵入・劣化促進
特に八王子市中野町のような湿度の高い地域では、軒天の通気性や防カビ性能が建物の寿命を左右します。
風通しが悪くなると、屋根裏に湿気がこもり、結露や腐朽菌の繁殖を招くため、定期的なメンテナンスが不可欠です。
八王子市中野町の環境に適した軒天塗装のポイント
1. 湿気対策に優れた通気性塗料の使用
中野町は多摩地区特有の盆地地形で、夜間に冷え込みやすく、朝方に湿気が滞留しやすい環境です。
そのため、軒天塗装には透湿性(湿気を逃がす性能)に優れた塗料を選定しました。
湿気を外へ逃しながら内部結露を防ぐことで、木材や下地材の劣化を抑えます。
2. 防カビ・防藻機能で清潔さを長持ち
塗料には防カビ・防藻成分を配合し、長期間にわたって清潔な状態を維持できるよう設計しています。
軒天は屋根の影になる部分で湿気がこもりやすいため、カビの発生を抑えることが非常に重要です。
これにより、白く美しい軒裏を長く保ち、住宅の印象を一段と明るく演出します。
3. 紫外線や雨水による劣化を防ぐ高耐候仕上げ
南側や西側の軒天は、直射日光と風雨の影響を受けやすく、塗膜が劣化しやすい箇所です。
巧正株式会社ではアクリルシリコン樹脂系塗料を使用し、紫外線や酸性雨にも強い塗膜を形成。
長期的にツヤと防水性を維持し、ひび割れや剥がれを防ぎます。
軒天塗装の使用塗料と施工工程
今回の軒天塗装では、下地の吸い込み防止と通気性を両立する塗料を採用しました。
使用塗料は以下の通りです。
- 下塗り: 関西ペイント「水性カチオンシーラー」
- 上塗り(2回): 関西ペイント「アレスセラマイルド」
アレスセラマイルドは、低臭・防カビ・防藻・透湿性を兼ね備えた環境対応型水性塗料で、住宅密集地にも最適です。
1. 下塗り(軒天シーラー塗装)
下地の吸い込みを防ぎ、塗料密着を高めるために、まず水性カチオンシーラーを丁寧に塗布します。
古い塗膜が浮いていた箇所は事前にケレンで除去し、平滑な状態に整えました。
シーラーがしっかり浸透することで、上塗り塗料の密着が向上します。

2. 上塗り1回目|通気性と防カビ性能を高める
1回目の上塗りでは、塗膜を均一に形成することを目的に施工します。
防カビ成分が含まれており、湿気がこもりやすい軒裏でも長期間の清潔さを維持できます。
また、乾燥時間を厳守し、塗膜内部の通気を確保することで塗りムラを防止しました。

3. 上塗り2回目|均一な美観と高耐候性の仕上げ
2回目の上塗りでは、光沢と耐候性を高めながら、軒裏全体を均一に仕上げます。
塗料を厚めに塗り重ねることで防水層が強化され、汚れの付着も軽減。
光の反射が柔らかく、清潔感のある明るい仕上がりとなりました。

4. 仕上げ・施工後確認
最終工程では、軒天と外壁の取り合い部分のラインを整え、美しい仕上がりを確認。
完成後は光沢や色ムラ、塗膜厚を職人が目視で確認し、問題がないことをチェックしました。
明るく清潔感のある軒天に仕上がり、お客様からも「家全体が明るくなった」とお喜びの声をいただきました。

職人のこだわりと品質管理
巧正株式会社では、気温・湿度・塗布量を常に計測し、メーカー指定の基準を遵守しています。
特に軒天は塗料が垂れやすい箇所のため、薄塗り・重ね塗りを繰り返し、ムラのない均一な塗膜を形成。
現場では安全管理を徹底し、周囲の外壁やサッシに塗料が付着しないよう養生も入念に行いました。
関連リンク|雨戸塗装とあわせて統一感を演出
今回の軒天塗装は、同じく八王子市中野町で実施した雨戸塗装工事と同時に行われました。
雨戸と軒天を同系色で仕上げることで、外観の統一感と上品さが際立ちました。
詳しくは下記ページをご覧ください。
八王子市中野町の雨戸塗装工事(巧正株式会社)
アフターサポートと保証体制
巧正株式会社では、施工後に工程写真付き完了報告書をお渡しし、塗膜状態の記録を残します。
また、すべての塗装工事において自社保証をご用意。
地域密着型企業として、施工後のメンテナンス・点検にも迅速に対応します。
まとめ|八王子市中野町の軒天塗装は巧正株式会社へ
軒天塗装は、建物を長持ちさせるための「見えない守り」です。
八王子市中野町のように湿気の多い地域では、通気性と防カビ性を両立した塗装が欠かせません。
巧正株式会社では、現地調査から塗料選定、丁寧な施工まで一貫対応し、建物の美観と耐久性を守ります。
巧正株式会社|外壁・屋根・防水工事専門店
〒192-0045 東京都八王子市大和田町6丁目19−8 ウィングマンション205号
TEL:042-508-3134 Mail:komiya@kousei-tokyo.com
https://kousei-tokyo-hachioji.com/

