八王子市、相模原市の外壁塗装・屋根工事のお問い合わせはコチラをクリック

八王子市中野町の雨戸塗装|巧正株式会社の丁寧なケレン・錆止め・上塗り2回仕上げ

今回ご紹介するのは、八王子市中野町で行った雨戸塗装工事です。
築25年以上の住宅で、外壁塗装や屋根塗装とあわせて付帯部のメンテナンスを実施しました。
特に雨戸は金属製であることが多く、紫外線や雨風の影響を直接受けやすいため、塗膜の剥がれや錆の発生が見られました。
巧正株式会社では、ケレン→錆止め→上塗り2回の3工程で、耐久性と美観をしっかりと回復させました。

目次

雨戸塗装の目的と重要性|外観を美しく、金属劣化を防ぐ

1. 雨戸は家を守る「金属の盾」

雨戸は、雨風や紫外線、台風時の飛来物などから建物の開口部を守る重要な設備です。
しかし、長年メンテナンスを行わないと、表面の塗膜が劣化して錆が発生し、腐食が進行してしまいます。
特に八王子市中野町のように湿度が高く、朝晩の温度差がある地域では、結露によって錆の進行が早まる傾向があります。
定期的な塗装で塗膜を更新し、金属を酸化から保護することが大切です。

2. 防錆・防水性能の回復

塗装には「美観を整える」だけでなく、「錆を防ぎ、金属の寿命を延ばす」という重要な機能があります。
巧正株式会社では、環境条件に合わせてエポキシ系錆止め塗料を採用。
下地にしっかり密着し、上塗り塗料との相性も良いため、耐久性・防錆性・密着力の3拍子が揃っています。

3. 外観の統一感を向上

外壁や屋根の塗り替えと同時に雨戸も塗装することで、建物全体に統一感が生まれます。
今回は、外壁のジョリパット吹き付け(小粒ロックS仕上げ)と調和するよう、ステン系カラーを採用。
マットで落ち着いた印象の中にも、金属特有の質感が際立つ仕上がりになりました。

八王子市中野町の気候を考慮した塗料選定

中野町は、八王子市内でも夏の暑さと冬の冷え込みの差が大きい地域です。
金属部は膨張・収縮を繰り返すため、柔軟性と密着性に優れた塗料が欠かせません。
巧正株式会社では、次の仕様で施工を行いました。

  • 下地調整: サンドペーパーによるケレン処理
  • 錆止め塗装: 関西ペイント「スーパーザウルスⅡ」(エポキシ系)
  • 上塗り塗装: 関西ペイント「ダイナミックTOPマイルド」(シリコン系)2回塗り

これにより、錆や紫外線への耐性を確保しながら、長期間美しい光沢を維持できる仕様としています。
また、現場環境に応じて希釈率や乾燥時間を厳密に管理し、塗膜性能を最大限に発揮させました。

雨戸塗装の施工工程|巧正株式会社の丁寧な3ステップ

1. ケレン作業(下地処理)

まず、旧塗膜やサビを完全に除去するためにケレン作業を行います。
サンドペーパーやスチールウールで表面を研磨し、塗料が密着しやすい状態に整えます。
この下地処理を丁寧に行うことで、塗膜の剥離や浮きを防ぎ、仕上がりの耐久性が大幅に向上します。

八王子市中野町 雨戸ケレン作業の様子
【ケレン作業】旧塗膜とサビを除去し、下地を整えます。

2. 錆止め塗装(防錆処理)

下地が整ったら、エポキシ系錆止め塗料を塗布します。
錆止めは金属表面を酸素や湿気から遮断する役割を持ち、雨や結露の多い環境でも長期的に防錆性能を維持します。
特に雨戸の折り返し部やレール部分など、細部までムラなく塗布することが重要です。

八王子市中野町 雨戸錆止め塗装の様子
【錆止め塗装】エポキシ系塗料で金属をしっかり保護します。

3. 上塗り塗装(1回目・2回目)

錆止め塗装の乾燥を確認後、上塗りを2回行います。
1回目で下地を覆い、2回目で光沢と膜厚を均一に仕上げます。
この「2工程塗り」により、紫外線や雨風に強い塗膜を形成し、長期間の耐久性を実現します。
塗りムラや塗料の垂れを防ぐため、吹き付けと刷毛を併用して施工しました。

八王子市中野町 雨戸上塗り1回目の様子
【上塗り1回目】下地を均一に覆い、発色を安定させます。
八王子市中野町 雨戸上塗り2回目の様子
【上塗り2回目】美しいツヤと防水性を両立した仕上がり。

職人のこだわりと品質管理

巧正株式会社では、塗装面の温度・湿度・風速を常にチェックし、最適な環境で塗装を行います。
塗料メーカーの乾燥時間を厳守します。
また、塗装後には手触りと光の反射具合を職人の目で確認し、仕上がり品質を徹底管理しています。
単なる「塗り替え」ではなく、美観と耐久性の両立を目指した施工が当社の特徴です。

関連リンク|外壁吹き付け塗装との統一感ある仕上がり

今回の雨戸塗装は、同物件で実施した外壁吹き付け塗装(ジョリパット小粒ロックS仕上げ)と同時進行で行いました。
外壁の質感とカラーに合わせて雨戸を調色することで、建物全体のバランスが整い、統一感ある仕上がりとなっています。
外壁吹き付け塗装の詳細は以下のページでご覧いただけます。
八王子市中野町の外壁吹き付け塗装工事(巧正株式会社)

アフターサポートと保証体制

施工完了後は、工程ごとの写真をまとめた完了報告書をお渡しします。
また、当社では自社保証の保証制度を導入。
施工後の点検や再塗装のご相談にも迅速に対応し、地域密着型企業としてお客様の住まいを長期的にサポートしています。

まとめ|八王子市中野町の雨戸塗装は巧正株式会社へ

雨戸塗装は、建物の外観を美しく保つだけでなく、金属を長持ちさせるための重要なメンテナンスです。
巧正株式会社では、ケレン・錆止め・上塗り2回仕上げによる丁寧な施工で、見た目と機能性を両立させています。
外壁・屋根・防水工事と合わせたトータルリフォームも可能です。

お見積もり・現地調査は無料です。お気軽にご相談ください。

巧正株式会社|外壁・屋根・防水工事専門店
〒192-0045 東京都八王子市大和田町6丁目19−8 ウィングマンション205号
TEL:042-508-3134 Mail:komiya@kousei-tokyo.com
https://kousei-tokyo-hachioji.com/

八王子市中野町 雨戸上塗り1回目の様子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都八王子市で外壁塗装、防水工事を行っております。巧正株式会社の代表取締役。親切丁寧に対応させて頂きます!施工累計1000棟以上、外壁3500棟以上診断。外壁塗装、防水、コーキングの職人歴が20年以上。外壁診断士の資格保有。

目次