八王子市、相模原市の外壁塗装・屋根工事のお問い合わせはコチラをクリック

八王子市宇津木町のシーリング工事なら巧正株式会社|外壁塗装とセットで耐久性を最大化

八王子市宇津木町でのシーリング工事をご紹介|巧正株式会社の高耐久施工事例

目次

シーリング工事とは?八王子市宇津木町の外壁塗装に欠かせない工程

シーリングの基本的な役割

シーリング工事とは、外壁材や窓サッシ周りの隙間にシーリング材を充填し、防水性と気密性を確保する工事です。役割は次のとおりです。

  • 雨水の侵入を防ぎ、雨漏りを防止
  • 建物の揺れや温度変化に追従し、外壁材の割れを抑制
  • 外壁塗装の効果を長持ちさせる

外壁塗装だけをしても、シーリングが劣化していれば雨漏りやひび割れが再発します。そのため、外壁塗装とシーリング工事はセットで行うことが基本です。


シーリング材の種類と特徴|八王子市宇津木町の施工事例

1成分形シーリング材

湿気や空気と反応して硬化するタイプ。施工が簡単でコストを抑えられるのが特徴。小規模工事に多く使用されます。

2成分形シーリング材

基材と硬化剤を混合して使用するタイプ。耐久性・耐候性に優れるため、大型建築や長寿命化を目指す住宅に適しています。

素材ごとの特徴

  • シリコン系:耐熱・耐候性に優れるが塗装との密着性は弱め
  • ポリウレタン系:塗装との相性が良く外壁塗装に最適
  • アクリル系:ALC外壁によく使われる

建物の種類や立地条件により、最適な材料を選ぶことが重要です。


シーリングの劣化サインと補修の必要性

シーリング劣化のサイン

八王子市宇津木町の現場でもよく見られる劣化症状は以下の通りです。

  • シーリングのひび割れ
  • 剥離・肉痩せによる隙間
  • 変色や硬化による柔軟性の喪失

補修のタイミング

シーリングは紫外線や気温差により伸縮を繰り返し、10年前後で劣化します。一般的には外壁塗装と同じ周期で、打ち替えまたは打ち増し工事を行うのが理想です。


使用材料「オートンイクシード」で耐久性30年を実現

オートンイクシードの特徴

八王子市宇津木町のシーリング工事では、オートンイクシードを使用しました。

  • 独自の「LSポリマー」で柔軟性を長期間維持
  • 可塑剤を含まないため、経年硬化しにくい
  • 耐久年数は最大30年と国内トップクラス

外壁塗装と組み合わせることで、防水性と耐久性を大幅に向上させられます。


シーリング工事の施工方法|八王子市宇津木町での施工方法や手順

シーリング打ち替え

八王子市のシーリング撤去

既存の古いシーリングを撤去し、新しいシーリングを充填する方法。最も確実で長持ちする施工で、外壁塗装と同時に推奨されます。

シーリング打ち増し

八王子市のシーリング増し打ち

既存のシーリングの上に新しい材を重ねる方法。ALC外壁など深い目地に有効ですが、下地の劣化が進んでいる場合は適さない場合もあります。

施工の流れ

プライマー塗布:下地とシーリング材を密着させる下準備

八王子市のシーリングプライマー塗布 

シーリング材充填:空気が入らないように丁寧に注入

八王子市のシーリング充填

ならし作業:専用ヘラで平滑に整え、密着性と仕上がりを向上

八王子市のシーリング均し

外壁塗装とシーリング工事を同時に行うメリット

防水性の強化

外壁塗装のみでは防ぎきれない雨漏りリスクを、シーリング工事と併用することで解消します。

コスト削減

足場を共用できるため、外壁塗装と同時施工のほうが経済的です。

美観の向上

シーリング部分と外壁の色が統一され、新築同様の美しい仕上がりになります。


八王子市宇津木町で外壁塗装・シーリング工事なら巧正株式会社へ

巧正株式会社の特徴

  • 八王子市を拠点にした地域密着型の施工会社
  • 外壁診断士資格を持つスタッフによる正確な診断
  • 関西ペイントやオートンイクシードなど高品質材料を使用
  • 自社職人による責任施工で中間マージン不要
  • 最長10年保証で長期安心

お客様へのメッセージ

シーリング工事は、外壁塗装と並んで建物の寿命を延ばす大切な工事です。八王子市宇津木町で外壁塗装・シーリング工事を検討中の方は、ぜひ巧正株式会社へご相談ください。


八王子市でのシーリング工事に関するよくある質問(FAQ)

Q1. 八王子市でシーリング工事の費用相場はどのくらいですか?

A. 建物の規模や劣化状況によりますが、一般的なシーリング工事の費用は80,000円〜200,000円程度です。外壁塗装と同時に行えば足場代を共有できるため、単独で依頼するよりもコストを抑えられます。

Q2. シーリング工事はどのくらいの頻度で行えばよいですか?

A. 八王子市の気候(夏の強い紫外線・冬の寒暖差)を考慮すると、10年前後を目安にシーリング工事を行うのが理想です。特に外壁塗装と同じ周期で実施すると、建物全体の耐久性を効率的に維持できます。

Q3. シーリング材はどんな種類がおすすめですか?

A. 巧正株式会社では、耐久性30年クラスのオートンイクシードを推奨しています。紫外線や温度差に強く、経年硬化が少ないため、長期的な防水性を確保できます。

Q4. シーリング工事と外壁塗装は同時にやった方がいいですか?

A. はい、同時施工をおすすめします。理由は以下の通りです。

  • 足場費用を節約できる
  • 防水性をトータルで高められる
  • 外観の仕上がりに統一感が出る

Q5. 八王子市で信頼できるシーリング工事業者を選ぶポイントは?

A. 以下の点をチェックするのが大切です。

  • 外壁診断士などの資格を持つ専門家が在籍しているか
  • 施工保証(最長10年など)があるか
  • 使用材料が高耐久品(オートンイクシードや関西ペイント)であるか
  • 地域密着で施工実績が豊富か

巧正株式会社はこれらすべてを満たし、八王子市で多数の施工実績があります。

まとめ

本記事では、八王子市宇津木町で行ったシーリング工事についてご紹介しました。
シーリングは外壁塗装と同様に重要なメンテナンスであり、劣化を放置すると雨漏りや建物全体の劣化につながります。

巧正株式会社では、地域密着の安心感と確かな技術力で、お客様の大切な住まいを長期的に守ります。
👉 「八王子市 シーリング工事」「八王子市 外壁塗装」で業者をお探しなら、ぜひ巧正株式会社にお任せください。

八王子市のシーリング均し

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都八王子市で外壁塗装、防水工事を行っております。巧正株式会社の代表取締役。親切丁寧に対応させて頂きます!施工累計1000棟以上、外壁3500棟以上診断。外壁塗装、防水、コーキングの職人歴が20年以上。外壁診断士の資格保有。

目次