今回は八王子市川口町にて戸建て住宅の雨樋塗装を施工しました。前回までこちらの建物の鉄部塗装について解説していきました。この施工事例では、雨樋の状態を維持し、建物全体の美観を保つための工程を写真とともに詳細に解説します。
雨樋とは
雨樋(あまどい)は、建物の屋根から流れる雨水を効率的に地面や排水溝に導くための重要な設備です。雨樋が適切に機能することで、雨水が建物の外壁や基礎部分に浸入するのを防ぎ、建物の劣化を抑えることができます。主に軒樋(屋根の下部に取り付けられる部分)と縦樋(雨水を地面に流す垂直部分)から構成されています。
施工前
施工前の雨樋は、経年劣化により表面がくすみ、塗膜の剥がれや汚れが目立っていました。このまま放置するとさらなる劣化を招き、雨樋としての機能が低下する可能性がありました。
下地処理
塗装の密着性を高めるために、ケレン作業を実施しました。ケレン作業では、雨樋表面に付着した汚れや劣化した塗膜を取り除き、新しい塗料がしっかりと定着するように表面を整えました。
上塗り1回目
下地処理後、SK化研の”クリーンマイルドシリコン”を使用して上塗り1回目を実施しました。この塗料は耐候性が高く、雨樋の保護性能を大幅に向上させます。
上塗り2回目
1回目の上塗りが乾燥した後、同じ塗料で2回目の上塗りを行いました。2回塗りをすることで、塗膜の厚みを均一にし、美しい仕上がりと高い耐久性を実現しました。
施工後
施工完了後の雨樋は、新品同様の美しさを取り戻しました。塗装によって雨樋の寿命が延び、建物全体の見た目も大幅に向上しました。
使用塗料について
- 上塗り塗料: SK化研 クリーンマイルドシリコン
- 特徴: 高い耐候性、優れた防汚性能、長期間にわたる美観維持
施工のポイント
ケレン作業の徹底
下地処理を丁寧に行うことで、塗料の剥がれを防ぎます。
適切な塗料の選定
耐久性と美観を兼ね備えた塗料を使用。
2回塗りの重要性
均一な塗膜を作り、耐久性を高めるための必須工程。
まとめ
今回の雨樋塗装施工は、劣化を防ぎ建物の美観を保つための重要なメンテナンスとなりました。これからも八王子市を中心に地域密着型のサービスを提供し、お客様のご要望にお応えしてまいります。
八王子市の外壁塗装、鉄骨階段塗装、屋根工事、シール工事、防水工事は専門業者の巧正株式会社にお気軽にお問合せください。お見積から完了まで一貫体制で工事をしています。ご契約順に施工をさせて頂いておりますので着工時期がご希望に添えない場合はご了承ください。お問合せはコチラ