八王子市川口町での屋根塗装事例
先日に引き続き八王子市川口町にある戸建て住宅の塗装工事についてお伝えしていきます。また、今回は屋根塗装事例についてご紹介します。施工前の準備から仕上げまで、すべての工程において細心の注意を払い、耐久性と美観の両方を兼ね備えた仕上がりを実現しました。
屋根塗装の重要性
屋根は建物を保護する最前線に位置し、雨風や紫外線、寒暖差といった自然環境の影響を受けやすい部分です。そのため、定期的な塗装メンテナンスは屋根の美観を守るために欠かせません。また、遮熱塗料の使用により室内環境の改善や省エネルギー効果も期待できます。
使用した塗料
今回の施工では、以下の塗料を使用しました。
- SK化研のクールタイトSI: 高い遮熱効果と耐久性を持つ塗料で、屋根の温度上昇を抑え、省エネルギー効果を発揮します。
- SK化研のマイルドシーラーEPO: 優れた密着性を持つ下塗り材で、塗装の仕上がりと耐久性を向上させます。
作業内容
今回の屋根塗装施工では、以下の工程を行いました。
屋根塗装施工前の点検
屋根の状態を入念にチェックし、劣化部分や補修が必要な箇所を特定しました。
屋根板金の下地処理とさび止め塗装
屋根の板金部分に対して、まず汚れやサビを丁寧に除去する下地処理を行いました。その後、さび止め塗装を施し、腐食を防ぎ耐久性を向上させました。
遮熱シーラー塗装
下地処理として遮熱シーラーを塗布し、塗料の密着性を高め、遮熱効果をさらに強化しました。
スレート割れコーキング補修
屋根材の割れや隙間をコーキングで補修し、防水性を確保しました。
遮熱塗料中塗り
遮熱塗料を中塗りし、均一な膜厚を確保して耐久性を高めました。
遮熱塗料上塗り
最終仕上げとして遮熱塗料を上塗りし、美しい光沢と高い遮熱効果を実現しました。
屋根縁切り
塗膜が重なり合った箇所に隙間を作り、水の排出をスムーズにすることで、防水性能を最大化しました。
施工後の点検
仕上がりを最終確認し、施工が確実に行われていることを確認しました。
施工後の効果
施工後、屋根全体が新築のような輝きを取り戻しました。遮熱塗料の効果により、夏場の室温上昇が抑えられ、省エネルギー性能が向上しました。また、塗膜の防水性能が高まり、雨漏りのリスクを軽減できるため、住まい全体の耐久性が大幅に向上しました。
巧正株式会社の屋根塗装サービス
八王子市を拠点とする巧正株式会社では、地域密着型のサービスとして、高品質な屋根塗装を提供しています。お客様のご要望や屋根の状態に応じて、最適な塗装プランを提案し、長年の経験と技術を活かして高い満足度をお届けしています。
ご自宅の屋根塗装を検討されている方は、ぜひ巧正株式会社にご相談ください。
八王子市の外壁塗装、鉄骨階段塗装、屋根工事、シール工事、防水工事は専門業者の巧正株式会社にお気軽にお問合せください。お見積から完了まで一貫体制で工事をしています。ご契約順に施工をさせて頂いておりますので着工時期がご希望に添えない場合はご了承ください。お問合せはコチラ